2010年9月24日金曜日

今夜は送別会

更新がだいぶ滞ってしまいました。
明日上京して実家に2週間ちょっと滞在した後、ベトナムへ博論のための最後の調査へ。帰国は年末、そしてそのまま実家で年越しをし、仙台経由で札幌に戻ってくるのは年始になります。というわけで上京用荷物、ベトナム用荷物やお土産など同時並行的に2つのスーツケースのパッキングでおおわらわです。3ヶ月以上留守にするので、ベランダのハーブ類を整理したり。カッパさんに水遣りやダンピ君のことなど引継ぎもしなければ!

今後の予定をメモすると
9/25(土)上京 友人の結婚式など
10/4(月) 5(火) 主ゼミとサブゼミで博論に関する発表
10/7(木)カッパさん上京
10/12(火)ベトナムへ出発
12/25 (土)帰国

9月の食事の記録は実家に滞在中にぼちぼちアップしていきます(一応ごはんの記録がメインなので、続けたいのだ)。

9月もいろいろありました。tomo-chan & yukine-chan来訪、昨日は日帰りで登別の知里幸恵記念館へ(この9月19日にオープンしたばかり。生活クラブの行事でカッパさんも参加し、おばさんパワーに圧倒されていた)、サンデル教授ならぬカッパさんのソクラテス流産婆術(まー要するに博論で何が一番いいたいの?もっと自分を出して議論しなよとカッパさんに言われて考えをまとめた)などなど。

カッパさんは今度の調査中に調査しながら博論書き上げるくらいのつもりで行って来い!と、いつまでもぐずぐずしている私をせきたてています。博論提出目標は来年3月、とにかく来年中には絶対です。

しばしのお別れなので今夜はビーツをたくさん使ったボルシチで送別会をします~(といっても後からカッパさんも上京してまた会うんだけどね・・・)。

2010年9月3日金曜日

査読結果

8月後半になって、今までないくらいに暑くなり、熱帯夜の夜が続きました。
今日雨が降ってやっと少し涼しくなりましたが、8月後半でこれだけ暑いのは、私の短い札幌暮らしでも経験したことなく、私より少し北海道生活が長いカッパさんも初めてとのこと。
家には当然ながらクーラーないし(ここの宿舎に住んでいる人でクーラー入れてる家はないそう)。
最近の楽しみは、夕方図書館から帰ってくるとアイスを食べることです、冷凍庫にアイスを切らさないようストックしています。
こう暑いと自分の存在自体が暑くて、自分の身体を触ると熱を持っている。カッパさんも背中から熱波を発している。私は「私は私が暑いよ~」と叫んでいました。

ところで8月後半になって、6月末に出した投稿論文の査読結果が返ってきました。
結果は「コメントに従ってリライトの上、再提出」
2人の匿名のレフェリーの方がコメントをくださっていましたが、自分でも気になっていた問題点がずばり指摘されており、とても勉強になりました。特に一人の方は、論文本文のワードファイルに50のコメントを残してくださり、論文指導までしてくださっていました。他人の論文をきちんと読んでコメントするのは骨の折れる作業ですが、ここまでやってくださって本当に感謝です。コメントを読んだときはショックで「バカバカーーー」と自分をけなして落ち込んでいましたが、こんなに熱心にやってくださったのだから、それに応えなければ。文章を書いて論証していくのは苦しい作業だけれど、それを乗り越えなければ、論文はできないのだ。



=8月22日(日)のごはん=
*ゆで豚、サンチュ、キムチ
*もやしときゅうりのナムル
*冷やしトマト
*わかめとねぎのスープ
*玄米
=8月23日(月)のごはん=
*キャベツと豚肉の炒め物
*かぼちゃの塩蒸し
*きゅうりの胡麻和え
*モロヘイヤと卵のスープ
*玄米
=8月24日(火)のごはん=
*ジェノベーゼのパスタ(アボガド、トマト、チーズ)
*ニース風サラダ
*モロヘイヤと卵のスープ
=8月25日(水)のごはん=
*豚肉とにらのチヂミ
*たこサラダ
*玄米
*味噌汁(何だったっけか、忘れた)
=8月26日(木)のごはん
*台湾みやげ
(昨年michi-san宅でご馳走になったナスとピーマンを素揚げして
にんにく、長ネギ、オイスターソース、みそ、豆板醤、ごま油で和えたもの、
美味しかったので、michi-sanに教えてもらった小林カツ代『なす大好き』
図書館で借りてきて作りました
ナスのレシピがたくさん載ってて嬉しくなる、カッパさんもナスが大好き。)
*冷やしトマト
*オクラ
*豆腐とキムチ、ごぼうのチゲ風味噌汁
*玄米
=8月27日(金)のごはん=
*秋刀魚の塩焼き、大根おろし
(初物、今年は秋刀魚が記録的な不漁だそうだがこの日は安かったので)
*水菜と豚肉の炒め物
*こんにゃくの金平
*大根のおみおつけ
*玄米
=8月28日(土)のごはん=
*ピッツァマルガリータ
*コーンとベーコン、オリーブのピザ
*紫キャベツの酢漬け
*かぼちゃのポタージュ
*レタスとルッコラのサラダ
ホームベーカリーに粉を練ってもらい、形を整え電子レンジオーブンで
ピザを焼きました。パリッとならなかったので最後にカッパさんが
トースターで焼いたら少しパリッとした。
マルガリータでたくさん使ったけどベランダのバジルまだまだ
たくさんある、どうしよーかな。
紫キャベツは北大農学部前で2日間にわたって開かれていた北大マルシェ
で入手。その他にも北あかり、紫玉ねぎ、ブルーベリーなどなど
新鮮な農産物がたくさんでホクホクだった。
=8月29日(日)のごはん=
*うな丼
*枝豆
*なすときゅうり、みょうがのしば漬け
*しじみのおみおつけ
=8月30日(月)のごはん=
*ほっけの刺身(大変淡白なお刺身だった)
*紫キャベツときゅうりのサラダ
*鍋しぎ
*えのきのおみおつけ
*白米
=8月31日(火)のごはん=
*豚しゃぶサラダ
*冷奴
*オクラとなめこのおろし和え
*大根のおみおつけ
*白米
=9月1日(水)のごはん=
*油淋鶏(中華風鶏から揚げ)
*ミニトマトアイコ(甘くて美味しいミニトマト)
*オクラとさざ波昆布
*豆腐となめこ、モロヘイヤのスープ
*白米
=9月2日(木)のごはん=
*ちかの南蛮漬け
*じゃがいもとズッキーニのスペイン風オムレツ
*冷奴
*きゃべつのおみおつけ
*白米
=今夜のごはん=
*ピビンパ
(肉味噌、ほうれん草、ナス、にんじん、もやしのナムル)
*きゅうりのキムチ漬け
*豆腐とわかめの味噌汁
まだ韓国料理ブームは続いてます、っていうか、韓国料理は
普通に日本の家庭のお惣菜になってる気がする。
ナムル作りには、ビタクラフトのフライパンが大活躍。
いろんな種類を別々にゆでなければならないが、
これだとお湯を沸かす手間なく、極少量の水だけでゆでられるので。
ナムルの味付けはごま油、おろしにんにく、すりごま、塩もしくは醤油。